よくちまたでヴィーガンという言葉を耳にしますがヴィーガンとは一体何でしょうか?
今回の内容は下記の通りです。

 

     

  • ヴィーガンについての基本的な知識
  • ヴィーガンの種類

 

ヴィーガンについて基本知識

 

ヴィーガンと肉、魚、卵、乳製品

 

一言でヴィーガンを表現すると、

 

ヴィーガンは動物性食品を食べないってことになります。

 

 

 

  • 卵も食べない、
  • 乳製品も食べない、
  • 牛乳も飲まない。

 

だって卵もチーズも『動物性』だから。

 

ヴィーガンにも種類がある

 

ヴィーガンといってもさらに分けられます。

 

エシカルヴィーガン

食べ物だけじゃなく革の服や毛皮などの動物製品そのものも使用しない。
靴やベルトなどもそうですね。

 

ダイエタリーヴィーガン

動物性の食品だけ食べないにこだわり、生活用品には動物ものがあっても気にしない人。

 

 

上記に挙げた以上に細かく分ければ、それはそれはたくさんの分類があります。

 

他にも、ヴィーガンとベジタリアンの違いについて等があります。

 

けれども、それをこの1記事で並べるのは趣旨ではありません。

 

ヴィーガンには『動物性NG』のキーワードがぴったり

 

このエコヴィーライフでは

 

「動物性の食品や用品を使う使わないで、心や体や生活や縁や運がどう変わっていくのか」

 

これをベースにお伝えしていきます。

 

動物性というキーワードはこのブログ内での特に重要なひとつなのです。

 

ヴィーガンを語るにあたり、とっても重要なキーワード。

 

ですので動物性というキーワードで、いくつかの記事に分けながら、私たちの考えを少しずつ公開していきます。

 

ねっ、ヴィーガンについての説明は、ホントに少しだけだったでしょ。

 

じゃあ、まずはミチカがヴィーガンになるまでのことを簡単に、肉食の視点から書いたので読んでみて下さいね。