我が家で5年以上も大活躍中、コスパ最高ハイグレードの重曹をドーンと紹介します。
今日の記事はこんな人のためにお伝えします。
- 重曹の使いすぎで、あっという間に足りなくなる
- 食品グレード重曹を大量買いしたいが出費が心配
- 今よりもコスパ最高の重曹を探している
コスパ最高の重曹が見つかる前
自然派の人って結構、重曹をたくさん使いますよね。
私たちも毎回、今から紹介するこの重曹に出会うまでは、ずーっと毎回近所のホームセンターで500gの重曹を買っていました。
でもこれが食品グレードではないんですね。
食品グレードって結構、少しだけだけどお値段高いです。
すぐに重曹を使い切るふたりの会話
チカ
「重曹、もうなくなったよ。また買ってくるね」
ミチ
「またかいな、そんなにすぐに使ってまた買いに行くって、出費かさんでるような気がしてソンした気分や、なんとかならんのかいな」
チカ
「そんなこといっても、すぐ無くなるんやからしょーがないやん」
すぐ無くなる?
すぐ無くなる??
すぐ無くなる???
使いすぎやっちゅうねん!!!
数ヶ月に1回きりならどってことないけれど、こうも毎回毎回、買いに行くなんてのは納得できないミチでありました。
コスパ最高の重曹が見つかった後
そこで、ミチは家計もやりくりしている関係で、「なんとかしないと」と考え、色々とコスパ最高な重曹はないかと探し続けました。
(家計はミチが管理しております、我が家は・・・)
やっと見つけた今まで聞いたことのない会社の重曹
アマゾンで検索していて試しに買ってみました。
それが5年以上前の出来事です。
試しとはいえ、いきなりの大量買いです。
もう食品グレードとかいいや、手を洗ったり、掃除するだけやし。
そんな気持ちで、ともかく今まで聞いたこともない会社の重曹を買ったんです。
それがコレ、
アームアンドハンマー ベーキングソーダ 6.12kg |
||
|
ミチカはAmazonで買いました。 | |
楽天でも置いてます。 | ||
届いたときはホント半信半疑。 | ||
大丈夫かなと心配になりました。 |
今までの使い心地の使用前・使用後
最初はフツーに「まぁ、たくさんあるからええわ」と割り切りました。
ところが使い続けるほどに、あのホームセンター重曹よりも違いが分かってくるのです。
主にその違いを挙げるとするならば、
- ザラザラがサラサラに
- ゴホンゴホンが無しに
チカ
「なにこのザラザラ、サラサラ、ゴホゴホとかっていう表現は?」
(1) ザラザラがサラサラに
手触りがサラサラで砂から粉になったような触感
工業グレードから食品グレードに変わったからなのでしょう。
(2) ゴホンゴホンが無しに
チカ
「そういえば、このアームなんとかっていうのに代えてから、むせたり、咳が出たりっていうのが一切なくなったわ」
ミチ
「じゃあ、なんかワカランけど、ともかく、ええもんってことなんやね」
かくして、我が家はあのホームセンター工業グレード重曹から、この大量買いコスパ最高の重曹に取って代わったとさ。
めでたしめでたし。
まとめ
今ではこの重曹は手放せません。
それに1袋ではなく、4袋セットで購入しているので、毎月ホームセンターに買いに走るというストレスがないです。
我が家の方針は
- 「よく使う必需品は、ちょっと多めに買って、安心して使う」
- 「ドーンと最初に出費して、毎月の細かい出費をしない」
まぁ、こんな感じでしょうか。
ミチカオススメの逸品、我が家の重曹でした。
本日オススメの生活用品紹介
今では手放せない我が家の大量の重曹ですっ! |
||
|
アームアンドハンマー ベーキングソーダ 6.12kg |
|
Amazonで調べるならコチラ | ||
楽天で見るならコッチ | ||
ともかくコスパとクオリティは最上級です。 |