【はてなブログのみちオウンド】から【みちの世界wnotebook】へ
今回は外部ブログ、ここからの続きにもなります。
さて、みちの世界wnotebookはワードプレスを使用した短文記事を主旨とした日記ブログです。
その前身は、はてなブログにある「みちオウンド」というブログでした。
この時はまだ短文記事なんて考えてませんでした。
◇まず最初にこの記事が始まりでした
モヤモヤしつつ13記事までは公開、その後更新が滞りました。
はてなブログの最新記事から1か月が経過した今がこの記事なのです。
色々と迷いつつも、はてなブログを使用してみたものの、やっぱりワードプレス
はてなブログでせっかく有料プランにしたけれどやっぱりワードブレスがいい。そんな想いと経緯と理由を書きます。
最初に要約すると、自由度と資産度でしょうか。
それでは本文スタート。
ワードプレスはテンプレートが自由自在、はてなブログはCSSでのカスタマイズがメイン
はてなブログで記事を書き始めたのが今年の8月3日、そして約3か月が経過して計13記事。なかなかに更新がはかどりませんでした。
なんかピンとこない、モヤモヤする。何だろうこの気持ち。
そしてやっぱり昔やってて断念したけれどやっぱりワードプレス、これが今は妥当かなーと。
はてなブログでは自由なページレイアウトが出来ないはちょっとモヤモヤ
ワードプレスは昔に使いました。
コードをいじくりまわして急に真っ白ページになったり、ログインできなくなったりと。
もうねぇ、ともかくレイアウトにこだわるたびに不具合の連続。
そのうえ頻繁にワードプレスそのもののバージョンアップをしろしろと催促され、セキュリティの問題がどうこうと。
プラグインまでもがバージョンアップ更新するたびにセキュリティがって、もうややこしいったらありゃしない。
記事書きを専念するにふさわしいメンテナンス不要なテンプレートの採用
だからね、あんまりレイアウトいじくるより記事を書くのを優先したかったんです。
サイトメンテナンスよりもコンテンツを重視、記事書きに専念するべしなり。
そのため最初はメンテナンスフリーのはてなブログでいいかと妥協。
だけども有料にすると今後もコストは増えるでしょう。そこでメンテナンス料を外注費用として自分が自分に支払うと考えたらといいのかもと思考転換。
自分がメンテしたら財布も軽くなるだろうしね。
そしてそして、何より決定づけたのが、2年以上前から購入していて一度も使わずにハードディスク内に残っていた有料テンプレートのカエテンWP。
このテンプレート、結構使っている人多いんですよね。
やっぱり使ってみようと思い切った一番の理由はズバリ、
- HTMLやCSSを一切触らなくても完結できるテンプレート設計。
- 初心者に優しい扱いやすいテンプレート
とはいえ、私は初心者というわけじゃないけれど、
このテンプレート使うならメンテナンスの面倒くささから解放されると思った。なのでワードプレスをもう一度選んだ。
アナタが見ているこのワードブレスの雑記帳であるwnotebookは特に何にもCSSやHTMLいじってないんですよ。
例えば見出しの装飾するときなんかは、class="h2-01-main" こんなコードを追加するだけ。これ私の中では問題なし。他のテンプレートはもっと触らないとダメだったのでこれがしっくりくるのです(実体験)
もちろん、CSSもHTMLも、全体的に改良加えようと思ったら追加もすぐに出来るような設計にはなってます。でももう触りたくないのです。
記事書きに専念したいのです。
ただウィジットいじって、サイドバーに何を表示させるかとか、ナビメニューにどうこうとか、サイトマップがどうとかはカンタン自在ですからね。
それでも真っ白にはならない、全く問題なし。
結果として、どうせ資産として残していくならやっぱりワードブレスなんじゃないかが達成した気がする
結局、日々のWebメンテナンスを株式会社はてなに外注する形をとるか、自分が自分にメンテナンス代を払って自己完結するか。
やっぱりワードプレスだなって今これ書いてます。
あと極めつけはこの結果、
更新頻度を比べてください
- はてなブログの「みちオウンド」では3か月で13記事。
- ワードプレスの「みちの世界wnotebook」では1か月で14記事目
(今日が14記事目)
これって、結果としてもワードプレスの方がいいってことなんだろうなと、振り返って思うのであります。
最後にこの記事を書いた感想
短文記事って言ってもう随分長めになってる気がする。でも書いてて長く感じないんだなぁ。
だからこっちの方が長く続けられそうです。ではまた次回。